気持ち程度大盛にするだけで、弁当屋は繁盛する!

仕事

どうも、RYORYOです!

俺は、今までアルバイトを含め、様々な職種で働いてきました。

今、就職で悩んでいる人、もしくは独立開業で悩んでいる人の為、俺が経験したそれぞれの職種の表からは見えない裏側を記載します!

今回は【弁当屋】

弁当屋で儲ける方法は、ズバリ大盛にする事です!

トラック運転手が立ち寄る店舗は繁盛している証!

高校生から短大生の時まで、店舗は変わりましたが同じチェーン店の弁当屋で、約4年半アルバイトをしていました。

高校生の3年間…全国でも売上上位に入る繁盛店(以下A店とします)

短大生の1年半…経営状態悪化で閉店(以下B店とします)

俺がA店でバイトしている時に、パートのおばちゃんに、「トラックが停まっているいる店は流行ってる」と言われ、確かにA店は駐車場が狭かったのですが、道路に少しはみ出てもトラックを停めて運転手さんがよく買いに来てくれてました。

近くの同じチェーン店ではトラックが停めれるスペースがあるにも関わらず、そこを通り越しA店まで来てくれるのです。

では何が他店と違うのかと言うと、チェーン店ではご飯の量もおかずの数も決まっており、本部からうるさく指導されますが、A店はお客様の為にご飯の量は測らず、ご飯の容器満タンにご飯を入れ、おかずも蓋が閉まらない程入れてました。

だから、同じ弁当でもA店の方が得なので、お客様はA店へ買いに来ていたのです。

もちろん本部から指導を受ける事もありましたが、売上が上がっているのだから、あまり何も言って来ませんでした。

一方、短大生の頃バイトしたB店では、ご飯時はお客様は増えますが、A店で働いていた後でしたので、めちゃくちゃ暇と感じる程でした。

B店で働くようになった時、初めてご飯の量を測って入れ、普通盛りってこんなもんなんだーって思った位です。

俺は弁当買ってご飯・おかずが多かったら、何か嬉しいし得した気分になります。

そう言ったお客様の心理を付いた大盛作戦は見事に的中し、A店は繁盛していたのです。

もちろん大盛にすればその分コストも掛かりますが、その分個数が売れれば、売上は確実に伸びます。

唐揚げの美味しさが決め手!

基本チェーン店の弁当は、冷凍食品です。

唐揚げもハンバーグもトンカツも、全て冷凍で届き揚げたりチンしたりします。

俺が働いていたチェーン店では唐揚げは、揚げる前の状態で冷凍されているのを解凍して油で揚げてました。一度調理済みの冷凍食品ではなく、生の鶏肉が唐揚げダレに付け込まれたドロドロ状態の物です。

B店はその唐揚げダレが余るので勿体ないと、スーパーで購入した鶏肉を追加して揚げてましたが、繁盛店A店ではそんな事はせず、むしろ工場でブツ切りされた鶏肉が小さい為、2つ分を1つにまとめて揚げ、タレが余っても気にせず新しい袋を開けてました。

大体の物が冷凍食品ですが、その中でも唐揚げだけは手を抜かない事がポイントです。

と言っても、チェーン店では既に味が調整されていると思いますので、B店の様に他の鶏肉を入れるのはタブー。

逆に、美味しくなるのであれば、例えばにんにくを入れる等、一手間加えるのも有りかと思います。

唐揚げはやはり老若男女の定番で、ハンバーグや焼き肉と違い、タレが掛かってない分誤魔化しはききません。

「損して得取れ」それが弁当屋繁盛の秘訣!

バイトの分際でいろいろと語ってしまいましたが、B店で働いている時は本部から「短大卒業したら本部で働いてくれないか」と言われた位で、ちょっと真剣に考えた事も有りました。

A店と閉店に至ったB店の違いは、お客様を満足させられるか、お客様の心理に寄り添えるかの問題で、多少のリスクは有っても、いつかそれが売上に繋がると信じて実践するかの差だったと思います。

昔から「損して得取れ」と言いますが、正にA店が繁盛した秘訣はそれだと思います!

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

仕事
ryoryoをフォローする
そして、俺は今日を生きる

コメント

タイトルとURLをコピーしました