【グルテンフリー】小麦粉摂取出来ないから、米粉でホットケーキ作ってみた!

米粉で作ったホットケーキにチョコでデコレーション 料理

どうも、RYORYO(りょうりょう)です!

実はちゃんとした検査を受けてはいませんが、恐らく遅延型の小麦アレルギーの可能性が有ります。

ものすごく生食パンにハマって、ものすごく食べている時期があって、その時期から1週間下痢に悩まされました。

原因はなんだといろいろ調べたところ、遅延型小麦アレルギーの症状と一致。

他の原因も考えましたが思い当たる節はなく、小麦を摂取すると下痢になるので恐らく間違いはないと思います(いつか検査受けて違ってたらごめんなさい)

なので!今回カッコよく『グルテンフリー』なんてタイトルに付けましたが、健康志向というわけではなく、単純に小麦粉が食べられなくなっただけなんです(泣)

今回はそんな小麦粉を摂取出来ないけど、どうしてもホットケーキが食べたくなったので、米粉で作ってみたので、作り方や感想などを記載します!

小麦アレルギーとは?

ホットケーキの作り方の前に、『小麦アレルギー』について、ちょっとだけお話しますね。

専門的な事は難しいので、簡単に説明します。

原因と症状

ボウルに入った小麦粉と麦の稲の写真

小麦粉の中には『グルテン』という名のたんぱく質が含まれています。

このグルテンはパンなどをモチモチにする弾力性(粘り気)を生み出す役割が有ります。

モチモチのパン、美味しいですよねー(今は食べられませんが…)

でもこのグルテン、消化酵素で完全に分解されにくく消化機能に炎症を起こす可能性があるとされています。

簡単に言うと、体の中で溶けにくい性質でその粘り気が小腸などに張り付き炎症を起こしてしまうって事です。

俗に『グルテン過敏症』と言われており、実は『小麦アレルギー』とは異なります。

小麦アレルギーの中にはグルテンを含まないたんぱく質でアレルギー症状を起こす場合が有る為、その場合はグルテンは関係有りません。

症状は様々ですが、かゆみや蕁麻疹・便秘や下痢・くしゃみや鼻水・喘息や呼吸困難などが挙げられます。

単にグルテンを摂取してから体調が悪いという人もいます。

何度も言いますが、俺は検査してませんが恐らくこの『グルテン過敏症』だと思われ、あまり聞かない言葉なので、『小麦アレルギー』と言ってます。(本当に違っていたらごめんなさい)

即時型と遅延型

食物アレルギー検査の結果表

食物アレルギーでは、すぐに症状が現れる『即時型』と、数時間から数日後に発症する『遅延型』が有ります。

ドラマなどでその食物を食べたら呼吸困難を起こす事がよく有りますが、それが『即時型』ですね。

でもほとんどの食物アレルギーはこの『遅延型』が多いと言われ、厄介な事に数日後に発症すると、何が原因か分からなくなります。

現に俺も下痢が1週間治まらず(最終的に正露丸を飲んで治まりました)、原因が何か分かりませんでした。

ネットでいろいろ調べ小麦アレルギーと症状が似ていた為、2週間グルテンフリーを試した後、再度食パンを食べてみたら案の定、翌日はトイレとお友達に(笑)

彼女に「アレルギー検査受けてみたら?」と言われたので、調べてみたところ、遅延型のアレルギー検査に反応(陽性)しない事も有るとの事で、特に食物アレルギー検査とは異なり、病院も限られているし、何より検査費がバカ高い!!

病院や検査内容によっても異なるかもしれませんが、3万円~4万円するのだとか。

「いや~、そこまでして検査してもなぁ」って事で検査せず、自称『遅延型小麦アレルギー』と名乗ってます。

治療方法

様々なパンの上に×印

食物アレルギーの治療方法は、その食物を食べない事です。

特に投薬などの治療はないようですね。

最低2週間はその食物を食べずに経過観察を行い、そこから少しずつ摂取し治していくものだとか。

でも小麦アレルギーの場合は、2週間経って小麦を摂取すればまた同じだそうです。

なので、小麦を食べない事が1番の解決方法なんですが・・・。

ほとんどの食品に小麦って含まれているんです!

パン・パスタ・うどん・中華麺・カレー・シチュー・醤油・ビールなど

た、食べる物ないやんけー!

と思ってしまいますよね。

だって唐揚げもラーメンもうどんもピザもパスタも、カレーもシチューも、まして醤油にも含まれているなんて…。小麦アレルギーは大変です!

揚げ物大好きな俺としては非常に困ります。

でも、小麦粉の代わりに使えるのが「米粉」

お米を細かく砕いて粉状にしたものですが、日本人の主食であるお米なのでなんか安心しますよね。

これが俺の救世主となってくれるのか、いろいろ試して随時報告します。

米粉ホットケーキの作り方!

米粉ホットケーキの材料の写真

さて、説明も終わったので『米粉ホットケーキの作り方』を紹介します。

■材料
米粉:150g
片栗粉:6g
ベーキングパウダー:6g
グラニュー糖:35g
食塩:2g
玉子:1個
牛乳:140ml

準備が出来たら、はりきって作って行きましょう!

■作り方

①ボウルに全部の材料を入れて、泡だて器などでよく混ざ合わせます。

米粉ホットケーキの材料をボウルに入れ混ぜ合わせる写真

②フライパンに油を薄くひいて、おたま1杯分程の記事を流し込みます。

フライパンに油をひき、ホットケーキの生地を流し込む写真

③弱~中火で焼いていき、表面にポツポツと泡が出てくれば裏返します。

表面にポツポツと泡が出て来た写真

④裏返して2分程焼いたら完成です!

米粉ホットケーキを裏返して焼く写真

めっちゃ簡単ですね。

材料が異なるだけで、作り方はホットケーキミックスと同じです。

完成したのがコチラ!

米粉ホットケーキ3段重ねの写真
上から!
米粉ホットケーキ3段重ね横から取った写真
横から!

どうですか、この弾力!

小麦粉のホットケーキミックスと見た目に大差はありませんね。

では、いざ実食!!

米粉ホットケーキは美味しいの?

米粉ホットケーキにはちみつとバターを掛けた写真

ホットケーキですので、バターやはちみつなどをかけてみました。

今回使用したのは、コチラ↓↓↓

ホットケーキ用のトッピング商品の写真

ホットケーキやパンに塗るヤツですが、今回はこれをかけて食べてみます。

※ブログのアイキャッチ画像がチョコレートバージョンです。

米粉ホットケーキの切った断面写真

お上品にフォークとナイフでいただきます(笑)

断面も見ての通りこのボリュームで、米粉ならではのモチモチ食感★

これ何枚でも食べられる~と思っていましたが、意外と3枚でお腹いっぱいになりました。

本当に小麦粉使用のホットケーキミックスと全然変わりません。

その上でグルテンフリーで健康にも良いなら、こっちの方がいいかも!?

いやぁ~本当に美味しい!!

ちなみに今回は普通の米粉を使用しましたが、実は米粉のホットケーキミックスも市販されています。

ベーキングパウダーとか、普段お菓子作りしないと持っていないですよね。

※ちなみに俺はスィーツ作りが趣味なので、一応基本的な材料・器具は揃えてます。

今回米粉ホットケーキに使用した物を紹介しておきます。

■米粉

■米粉ホットケーキミックスも紹介しておきます

■ディスペンパック(パキっと割って出てくるジャム)

■タニタ クッキングスケール

小麦粉摂取出来ないから、米粉でホットケーキ作ってみた!

米粉の量を計っている写真

今回は自称『遅延型小麦アレルギー』の俺が、米粉でホットケーキを作ってみた感想を書きました。

小麦を使うと、いつもキッチン周りを粉だらけにしてしまう俺ですが、この米粉サラサラしていて全然飛び散らないので、これも米粉の利点ではないでしょうか。

そして、何より味ですね。

弾力のあるモチモチ感と、ほどよい甘さはまさにホットケーキそのもの!

米粉でも全然変わらず作れたので、結果的に大満足です。

他にも揚げ物などに使用すれば、これで少しは小麦(グルテン)の摂取が控えられそうです。

問題はビールかぁ・・・(笑)

グルテンフリーを目指すアナタ、小麦アレルギーのアナタ、そうでないアナタも是非健康の為『小麦粉』から『米粉』に変えてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました