こんにちは、RYORYO(りょうりょう)です!
我が家の愛猫は、現在19歳の老猫です。
猫の19歳は人間の92歳との事ですから、かなりのご年配!
今回のテーマである『猫の歯磨き』なんですが、我が家の愛猫は年を重ねる毎に、口臭が酷くなってきました。
原因を突き止めるべく、口腔内を見ようと試みるんですが、嫌がって見せてくれません。
猫の歯磨き方法の動画も見ましたが、絶対無理です!
それでも、どうにか出来ないかと、ペットショップなどでいろいろな商品を探した所、水に混ぜるだけの「飲む歯磨き」という商品を」見つけました。
これ本当にオススメです!
そのオススメ理由を紹介していきます。
猫の口臭:原因と病気
猫は元々キレイ好きな為、いつもグルーミングをしてキレイにしてますよね。
なので、犬のような獣臭はほとんどなく、体臭も気にならない程です。
でも、近くで口を開けた時や、ペロペロと手や顔を舐められた時「あれ?なんか臭い」って時がありませんか?
俺はいつも愛猫と一緒に寝るんですが、俺を寝かしつけようと、一生懸命顔を舐めてくれます(逆に寝られませんが…)
年々、その猫の口臭が気になり始め、今では病院へ連れて行こうか考える程です。
以前、扁平上皮癌(口腔癌)で猫を亡くしましたので、口腔内の異変にはとても恐怖を感じてます。
幸い、扁平上皮癌の兆候は見当たりませんので、問題ないと思いますが、やはり病気なのではとは心配になります。
扁平上皮癌については下記にて詳しく説明してます↓↓↓
口臭の原因と、口臭を引き起こす病気
■口腔内ケアが出来ていない
これは人間も同じで、食事をすると食べカスが残ったりして歯石がたまりますよね。
歯磨きをしないと口臭の原因となるのと同様で、猫も歯石がたまります。
やはりそれが口臭の原因になっているのです。
特に猫は歯石が付くのが早いと言われており、老猫になる程歯石がたまっているのが原因と言えるでしょう。
■口内炎が出来ている
歯石が原因で口内炎が出来たり、また猫の口の中は細菌も多く、ウイルス性の口内炎を発症する場合が有ります。
この口内炎が口臭の原因となるのは、よだれが多く分泌される為です。
人間でも口内炎が出来ると痛くて、食事が思う様に摂れないのと同様に、猫も口内炎が痛いと食事を摂らなくなる場合も有ります。
また、よだれを垂らす猫もいますので、一度動物病院で診察された方がいいです。
■歯周病(歯槽膿漏)
歯石が蓄積する事により、歯周病を併発します。
老猫になる程、歯周病は多く、歯のぐらつきや出血も伴い、これが口臭の原因となります。
動物病院にて全身麻酔をかけ、歯石を取り除く処置をしますが、全身麻酔の為、呼吸器系や心臓の病気、老猫になると出来ない場合が有ります。
■口腔内腫瘍
先程述べた我が家の愛猫に起った悲劇『扁平上皮癌』が代表的な腫瘍となります。
この為、異常に口臭がキツクなったり、よだれを垂れ流すようになります。
よだれや、血を垂れ流しているようであれば、口腔内に腫瘍が出来ている可能性があるので、すぐに動物病院で診察を受けてください。命に関わります!
■糖尿病
猫にも糖尿病が有り、これが原因で口臭が酷くなる事が有ります。
特に肥満な猫だったり、水を多く飲み、尿の量も多い様であれば、糖尿病の可能性があるので、動物病院で診てもらいましょう。
人間の糖尿病の様に、インスリン注射による投薬治療が主となります。
■胃炎・食道炎
胃や食道が炎症を起こすと、嘔吐や下痢を伴い、それによって口臭もきつくなります。
人間でも胃が痛むと、便やおならのような口臭が発生するように、猫も同じような口臭がします。
なるべく食事に気を付けて、下痢の場合は脱水症状が起こらない様に注意してください。
症状が長引く場合は、動物病院へ相談してください。
■腎不全
腎臓の機能が低下すると、通常尿として排出される毒素が、正常に排出されずに溜まってしまう病気になります。
この為、アンモニア臭のような口臭が発生します。
腎臓の病気は命に関わる病気ですので、一刻も早く動物病院で診察してください。
猫の口臭:対策と歯磨き
上記であげた口臭の原因ですが、まず出来る対策としては、猫の口腔内に異常がないか確認する事です。
我が家の愛猫のように、口腔内を見られるのを嫌がる猫も多いので、異変があれば動物病院で診てもらう事をオススメします。
特に病気が原因の口臭につていは、専門的な治療が必要ですので、獣医に任せるしかありません。
特に病気の兆候がないようであれば、まずはご自宅で出来る口腔ケアから初めてみましょう。
特に老猫は口腔内のトラブルがつきものですので、まめなケアが必要となります。
と言っても、猫の口を開けて歯磨きをするのは至難の業・・・。
そこで、獣医が丁寧に説明している動画を発見しましたので、参考にしてください。
引用元:YouTube 成城こばやし動物病院「猫ちゃんの歯みがき方法を獣医師が伝授【feegoo】」より
猫が暴れる場合は、タオルでくるんだり、洗濯用ネットに入れると歯磨きしやすくなります。
猫の口臭:飲む歯磨き「歯みがきラクヤー リキッド」がオススメ!
ただ、本当に我が家の猫は口の中を見せてくれない!
どうすればいいかと悩んだ時、ペットショップで良い物発見!!
トーラス株式会社の『歯みがきラクヤー リキッド』
なんかネーミング、そのままやんってちょっと笑ってしまいましたが、これがとっても簡単便利。
使い方もとってもシンプルで、100mlの水に対して、ボトルを1プッシュするだけ。
軽くプシューってするだけです。かき混ぜなくてもいいんです。
この『歯みがきラクヤー リキッド』の特徴は、
・特殊製法で作られたアルカリ電解水
・無味無臭(お水に入れても味も色も変わらない)
・歯石や歯の汚れを剥がす
・新たな歯石がつきにくい
だから、臭いの元も取り除けるという事ですね。
歯磨きしてあげるのが一番いいんでしょうが、1人暮らしで猫が暴れる場合や、どうしてもうまく歯磨き出来ない場合など、この『歯みがきラクヤー リキッド』が1本あれば、とても便利!
この製品を1ヶ月使用してますが、少しずつですが口臭が改善されていると感じてます。
※個人差がありますので、あくまで我が家の猫の場合です。
今のところ、『歯みがきラクヤー リキッド』を注入した水を飲まなくなったなどもなく、飲んだ後に吐いたなど、体に異変もありません。
特に普段と変わらず水を飲んでいるので、本当に無味無臭なんでしょうね。
猫の口臭:飲む歯磨きがオススメな理由!
本当に猫の口臭対策は難しいです。
「はい、口を開けてー」って言っても口を開けてくれる訳ではないので、多少強引にこじ開けるしかないのですが、暴れまくります。下手するとこちらが血だらけになります(笑)
おとなしく飼い主の言う事を聞いてくれる、賢い猫ちゃんなら問題ありませんが、恐らくほとんどの猫は嫌がりますよね。
そこで、今回はそんな時の必殺アイテムを紹介しましたが、最後にこの飲む歯磨き『歯みがきラクヤー リキッド』がオススメの理由を挙げておきます。
それは、毎日飲み水に1プッシュ注入するだけで、猫の歯磨き対策が出来るという優れた点。
それに猫にも安全に使用でき、飼い主の手間も省ける。
もうこの2点で、全て解決です!!
コメント