どうも、RYORYO(りょうりょう)です!
付き合っていた恋人から突然別れを切り出されたら、死ぬほど辛いですよね。
もう、誰でもいいから今すぐこの辛さから助けて出して!
今までの記憶を全部消して!
そんな風に思ってしまうのは、仕方の無い事です。
やっぱり好きな人が離れてしまうのは、すごく辛い事です。
でもね、少し気持ちが落ち着いたら相手の気持ちも考えてみましょう。
だって、あなたは今失恋して苦しいでしょうが、『別れよう』と言った恋人はその数ヶ月前から苦しんでいたのですから。
その事を説明しますので、読み終えたら少しだけ恋人の気持ちも考えましょう!
★失恋の立ち直り方は下記をチェック↓↓↓★
失恋した時に、相手に感じる感情は?

『別れよう』そう言われた時、あなたはどう思いましたか?
全然そんな事を想っていなかった場合は、突然の事にパニックになり取り乱してしまうかもしれません。
薄々勘づいていたのであれば、受け入れられるのかもしれません。
ここでは失恋した際に、あなたが恋人に対して抱く感情について説明します。
①怒り
突然別れ話を切り出され、別れた後でよく考えたら怒りがフツフツと湧き出してしまう人もいます。
いろいろ考えている内に、恋人のイヤな所などを思い出してしまうんでしょうね。
で、自分が振られた事に対して怒りがこみ上げる。
ただ、この場合は吹っ切れるまでに時間は掛からないでしょう。
その怒りを友達に愚痴ってスッキリした頃には、気持ちも落ち着くハズです。
②悲しい
失恋した事、恋人が去ってしまった事が、ただただ悲しいと感じて泣き崩れる人が圧倒的に多いです。
・どうして別れるの?
・あれだけ愛し合っていたのに
など、恋人と過ごした時間を思い出しては悲しみに明けくれます。
泣いてスッキリすればいいのですが、そうでない場合は1週間から数ヶ月は諦められずにいるでしょう。
でも、いつかはその悲しみは薄れていきますので、今はとことん悲しみましょう。
③寂しい
恋人と別れて寂しさを感じる人も多くいます。
この「寂しい」にはいろいろな意味が含まれていて、恋人がいなくなった事が寂しいのか、1人になる事が寂しいのかで変わってきます。
恋人がいない、ずっと想い出が浮かんで消えず寂しい場合は、恋人に執着してしまっている可能性があり、抜け出すには時間が掛かるでしょう。
1人になる事が寂しい場合は、次の恋が見つかれば気持ちを切り替えられるので、婚活パーティーやマッチングアプリで、新しい恋を見つける事をオススメします。
④苦しい
1人で考えてしまうと苦しくてどうしようもない事も有ります。
胸を締め付けられるような感覚、息が詰まる思い、本当に苦しいですよね。
おまけに涙も止まらない…。
泣いても泣いても苦しい、その想いを断ち切れるのは自分自身しか有りません。
友達に愚痴っても、想い出の品を捨てても、苦しさから逃れる事は出来ませんので、後は自分を日常生活に戻し、ゆっくり深呼吸出来るようにしましょう。
⑤死にたい
本当に、誰しも愛する人がいなくなるというだけで「死にたい」って思う程落ち込みます。
でも思うだけに留めておいてください。
その気持ちはいつか薄れていきます。
それまでは死にたい程苦しいでしょうが、あなた1人の問題ではないので冷静に考えてください。
お互いが幸せになる為に、このさよならはあったのだと思います。
もしかしたら、数か月後には復縁している可能性だってあります。
だから、今は死にたい程苦しい思いを乗り越えてください。
あなたにもきっといつかまた笑える日が来ますから!
相手の気持ちを考えてみる

恋人から『別れよう』と言われた時、あなたはどの感情を抱きましたか?
まだ失恋から立ち直れていない期間にその感情は変わりましたか?
別れた直後は苦しい思いで考えられないかもしれませんが、落ち着いてきたらちょっと相手の気持ちも考えてみましょう。
ここで考えると言うのは、今あなたは失恋して辛いかもしれませんが、相手はそれよりも前から別れようかと考え悩んでいたという事。
別れる理由はそれぞれ違いでしょうが、急にあなたの事がイヤになって「はい、別れよう」と言う人はあまりいません。
付き合いが長いのであれば尚更です。
きっとその『別れよう』の前に、数ヶ月、数年悩んでいたのだと思います。
相手の気持ちや感情、あなたの気持ちなども考えて悩んでいたのです。
それがいつしか限界を超え『別れよう』に至ったハズ。
その気持ちを考えた事が有りますか?
今失恋して苦しいでしょうが、それと同じ気持ちを恋人は数ヶ月、数年抱いていたのかもしれないのです。
俺はそう考えると、なぜか気持ちが落ち着きました。
確かに苦しいし、思い出しては泣けてきますけど、この『別れ』は突然決まったのではなく、前から決まっていた事なのだと…。
恋人が悩んでいる時に、その気持ちに気付いて何かしろ改善出来ていたのであれば、結果は変わっていたのかもしれません。
思いっきり泣いて少し落ち着いた時、別れを選んだ恋人の気持ちも考えてみましょう。
「別れよう」と言った恋人の気持ちも考えてみよう!

不思議なモノで、本当に日が経つにつれて気持ちって薄れていくんですね。
確かに何年も引きずる人もいますし、ずっと悲しくて苦しくて泣いてしまう人もいます。
特に2人で笑い合った日の事を思い出すと、胸が締め付けられますよね。
俺も失恋直後にドラマを見ている時、その主人公達の入籍日が元カノとの記念日だったので「なんでやねん!」って思わず突っ込んでしまいました。
どうしても日々生活していると、思い出す事は有りますし仕方有りません。
だって、2人が付き合っていた事は変えようがない事実だったんですからね。
よく失恋したら「振った側も辛い」って言います。
自分への気持ちがないなら別に苦しくないでしょ、思い出して泣く事もないでしょ…。
って、そんな風に考えてしまいますが、その別れの前に恋人も同じ様に苦しんでいた期間があった、その事だけは忘れないでくださいね。
コメント